
訪問歯科診療
visiting dentistry
むし歯は早期発見と早期治療が大切です。痛みが出る前に定期的なチェックを受け、健康な歯を守りましょう。
随時ご相談ください。
通院が難しいけどどうすればいいの?







身体が不自由で歯科医院への通院が難しい。
寝たきりでお口のお手入れができない。
入れ歯が合わない(がたつき、痛み、脱落)。
上手く飲み込むことができない。
食事量、体重が減っている。
誤嚥性肺炎を予防したい。
訪問歯科診療に治療をお願いしようか迷っている。
そんな時は・・・随時ご相談ください
通院が難しい方のために、訪問歯科診療を行っています。ご自宅や介護施設へ直接訪問し、むし歯治療、入れ歯の調整・作製、口腔ケアなどを提供。誤嚥性肺炎の予防や噛む・飲み込む機能の維持にも配慮し、患者さまの健康を支えます。お一人おひとりの状態に合わせた診療を心がけ、ご家族や介護者とも連携しながら、安心して受けられる歯科治療を提供します。
訪問歯科診療の対象となる患者さま
訪問歯科診療は一人での通院が困難な患者さまを対象としています。
体に障害があったり、病気を 持っている人ほど口腔ケアを行いにくく、治療が必要な状態になりやすいのです。
ご自宅や介護施設へ訪問し、治療を行わせていただきます。
ご高齢
の方
介護が
必要な方
障害
のある方
施設に入居
している方
当院の訪問歯科診療での処置内容
むし歯・歯周病の治療
むし歯や歯周病の有無をチェックし、むし歯の進行度合いに応じた治療を行います。
歯周病では、歯ぐきの状態を改善するため歯や歯周ポケットのクリーニングを行います。
入れ歯の調整・作製
入れ歯が合わず、がたつき・痛みなどのトラブルが発生している際は、入れ歯の調整を行います。
新たに入れ歯を作製することも可能です。
口腔ケア
お口のクリーニングに加え、口腔内や口周りのマッサージ、咀嚼や嚥下のトレーニング・リハビリを行います。
.png)



口腔ケアの重要性について
口腔ケアには2種類が存在します。
器質的口腔ケア

歯垢(プラーク)や歯石の除去、舌の清掃、入れ歯の清掃などを行うことで口の中を清潔に保ち、むし歯、歯周病、誤嚥性肺炎などの病気を予防することが目的です。
機能的口腔ケア

口の中や口周りのマッサージ、飲み込む力を鍛えるトレーニングやリハビリを行うことで食べる、話す、表情をつくるといった口の働きの維持・回復を目指します。
口腔ケアのメリット
口腔ケアを行うことで、
-
むし歯、歯周病、口臭などの口腔内トラブルの予防
-
誤嚥性肺炎の予防
-
嚥下能力(ものを飲み込む力)の維持、回復
-
味覚の回復、食欲の向上
-
コミュニケーションの改善
-
認知症の予防
などの様々なメリットが期待されます。
お口周りの健康を維持することは、健康的な生活を送るために非常に重要となっています。
ご利用の際の注意点
行える治療には制限が存在します
訪問先で治療を行う都合上、全ての治療が行える訳ではないことをご承知おきください。
訪問可能エリア内であることをご確認ください
訪問歯科診療は、原則として歯科医院から半径16km以内にお住まいの患者さまが対象です。
ご自宅や施設が対象エリア内であるか事前にご確認をお願いいたします。
診療予約が取りづらい場合がございます
クリニックでの診療よりもご予約が取りにくい可能性がございます。
早めのご連絡をお願いいたします。
交通費はかかりません
当院では診療に関わらない料金は請求しておりません。交通費はかかりませんのでご安心ください。